終了した催し (2019年度)
広田智之(オーボエ)&大萩康司(ギター)デュオリサイタル

防府市出身であり、東京都交響楽団首席オーボエ奏者としてオーケストラ・ソロ・室内楽と第一線で活躍している広田智之と、いま世界で活躍しており、もっとも忙しいギタリスト大萩康司がタッグを組み、皆さんもよく知るアイルランド、スコットランドなどの北欧の民謡をオーボエとギターに編曲しお送りいたします。二人の美しい響きが、よりケルト音楽の魅力を際立たせたものになっていますので、お楽しみください。
KAORI PARADISE 2019

元“PRINCESS PRINCESS”岸谷香の2019年ひとり弾き語りツアー。
昭和、平成、そして令和と3時代を駆け抜けてきた岸谷香の楽曲たちプリンセスプリンセス「M」、「Diamonds<ダイアモンド>」ほか、岸谷香の最新ソロ作品をピアノとアコースティックギターでお届けします。
吹奏楽の夕べ2019 ブリヂストン吹奏楽団久留米コンサート

ブリヂストン吹奏楽団久留米は、1955年に「地域の音楽文化向上と社員の文化活動」を目的に結成され、防府公演は今年で21回目を迎えます。
今年は、会場をアスピラートに移し、クラシックステージ、ポップスオンステージの2部構成のステージです。華やかで感動的な演奏を、どうぞご期待ください。
防府吹奏楽団 第18回定期演奏会

毎年開催される防府吹奏楽団定期演奏会。
防府市公会堂改修工事の為、この度はアスピラートでの開催です。
新年号「令和」には「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められています。
新しく歩み始める時代とこれからも続いていく防府吹奏楽団の未来と希望を表現するべく、「光」と言うテーマで奏者も観客も楽しめる内容となっています。防府吹奏楽団ならではのステージを是非お楽しみください。
伝統芸能「ひろしま安芸高田神楽公演」

神楽(かぐら)は太鼓や笛などのお囃子と一緒に、華やかな衣装や表情豊かな神楽面をつけ、ある物語を題材にして舞います。その土地の氏神様に奉納される神事として執り行われているものでしたが、今日では催事や祝い事に欠かせない郷土芸能として、人々に楽しまれています。
安芸高田市の神楽は、出雲流神楽が石見(いわみ)神楽を経て、江戸期より伝えられたものです。
防府市の姉妹都市である「安芸高田市」の神楽団による迫力の舞の公演をお楽しみください。
防府少年少女合唱団第20回定期演奏会〜20年目のありがとう〜

「防府少年少女合唱団」として活動し、今回は「20年目のありがとう」と題して45名の団員が感謝の気持ちで創り上げた1年の集大成の舞台を発表します。OB・OGも集合しての合同合唱もお楽しみください。
第3部の合唱ミュージカルでは、小さいかわいい賛助出演者が大勢出演します。
文化講演会

5月18日(土)は、テレビでお馴染みの気象予報士・平井信行さんによる、自然災害や防災対策についての講演会、
翌19日(日)は、日米お笑いコンビ・パックンマックンによる、外国人へのおもてなしや国際交流についての講演会です。
財団会員の方は、2公演のどちらか1公演にご招待します。また、新規入会も大歓迎です。是非ご来場ください。
村治佳織&村治奏一 ギター&デュオリサイタル

クラシックギター奏者として世界で活躍する村治佳織と村治奏一。
共にその実力は幼少のころから有名であり、その演奏や活動は高い評価を受け続けてきました。
普段は個々で様々な活動をしているふたりですが、今回は姉弟による貴重なデュオリサイタルです。
村治佳織にとっては2001年以来のアスピラート公演となりますが、今回はそれぞれのソロと、
姉弟だからこその息の合った、ふたりの紡ぎだす音楽もお楽しみいただけます。
共にその実力は幼少のころから有名であり、その演奏や活動は高い評価を受け続けてきました。
普段は個々で様々な活動をしているふたりですが、今回は姉弟による貴重なデュオリサイタルです。
村治佳織にとっては2001年以来のアスピラート公演となりますが、今回はそれぞれのソロと、
姉弟だからこその息の合った、ふたりの紡ぎだす音楽もお楽しみいただけます。
フェスタ・アスピラート2019音楽部門

フェスタ・アスピラート2019音楽部門
あなたも主役!オン・ザ・ステージ
あなたも主役!オン・ザ・ステージ
第18回防府音楽祭 ほうふニューイヤーコンサート2019

防府市出身の東京都交響楽団首席チェリスト田中雅弘氏を音楽監督に迎え、
2002年にアスピラートをメインホールとして誕生しました。
以来、ニューイヤーを華々しく彩るクラシックの祭典として、
防府市のみならず県内外から多くの来場者を迎える、
山口県を代表する音楽祭として親しまれています。
防府の街が音楽で溢れる4日間を、どうぞお楽しみに!
2002年にアスピラートをメインホールとして誕生しました。
以来、ニューイヤーを華々しく彩るクラシックの祭典として、
防府市のみならず県内外から多くの来場者を迎える、
山口県を代表する音楽祭として親しまれています。
防府の街が音楽で溢れる4日間を、どうぞお楽しみに!

Facebook
お問い合わせ
サイトマップ
施設案内
利用案内
イベント情報
各種教室・ワークショップ
チケット情報
アクセス
ダウンロード



施設案内
利用案内
イベント情報
各種教室・ワークショップ
チケット情報
アクセス
ダウンロード



