令和7年度 チェンバロ講座
チェンバロってどんな楽器だろう?
チェンバロを弾いてみませんか?ピアノを習っていない人でも大丈夫です。
一本指から、弾きたい曲がある人まで、触って見て一緒に楽しみましょう!
美しい装飾や操作方法・演奏方法など、驚きもいっぱいの講座です。
①触ってみよう!(全3回)
驚きがいっぱいのチェンバロ体験コースです。ピアノを習っていない人でも大丈夫!
一本指から、弾きたい曲がある人まで、一緒にチェンバロを楽しみましょう!
最終日にはホールでチェンバロを弾いてみます。
■こどもコース(小・中学生対象)
【日程】2025年 8月6日(水)、8月 13日(水)、 8月 16日(土)
3日目 13:30 ~ 15:30 [アスピラート3F 音楽ホール]
※2日目の時間は1日目の講座にて決定します。
■大人コース(高校生以上対象)
【日程】2025年 10月3日(金)、10月 10日(金)、 10月 16日(木)
3日目 18:30 ~ 21:30 [アスピラート3F 音楽ホール]
※2日目の時間は1日目の講座にて決定します。
●料金:1,500円(3日間分)
開講初日に3日分をお支払いいただきます。
●対象:小学生以上
小・中学生はこどもコース、高校生以上は大人コースの受講になります。
興味のある方はどなたでも。経験は問いません。
●定員:各コース10名
先着順。定員に達し次第、申し込み受け付けを終了します。
②演奏コース
チェンバロ講座の受講経験者を対象としたコースです。
音楽ホールで好きな曲を演奏し、チェンバロの響きを味わいます。
講師によるミニレッスンつき。
【日時】2025年 8月15日(金)18:30~21:30
【会場】アスピラート3F 音楽ホール
【料金】2,600円 ※当日会場にてお支払い。
【対象】チェンバロ講座を過去1回以上受講した経験のある方
【定員】5名 ※先着順。定員に達し次第、申し込み受け付けを終了します。
③聴講コース
「①触ってみよう!大人コース」の1日目を聴講できるコースです。
チェンバロという楽器について学ぶとともに、その音色やバロック音楽を楽しみます。
【日時】2025年 10月3日(金)18:30~21:00
【会場】アスピラート2F リハーサル室
【料金】500円 ※資料代として。当日会場にてお支払い。
【対象】小学生以上。興味のある方はどなたでも。
【定員】なし ※資料の準備のため、要事前申し込み。
【その他】
1.10月16日(木)の音楽ホールでの講座(18:30 ~ 21:30)も無料でお聴きいただけます。
2.この講座にはチェンバロの演奏体験はありません。
申込方法
6月1日(日)9時より申込受付開始
申込書(チラシのウラ面)に必要事項を記入の上、アスピラート窓口またはFAX (0835-26-5111)にご提出ください。
申込書はダウンロードすることもできます。⇒「R7申込書.pdf」
※①触ってみよう!(こどもコース、大人コース)と②演奏コースは定員に達し次第、受付を終了します。
※聴講コースのみ、お電話での申し込みも受け付けます。
講師
桑原 奈緒子 Naoko Kuwahara
防府市在住。フルートとピアノの講師。
4歳からピアノ、12歳からフルートを始め、大学では西洋史学を専攻。卒業後別の大学で音楽理論や実技を学ぶ。チェンバロ、通奏低音を岩淵恵美子氏に師事。
主催
(公財)防府市文化振興財団
後援
防府市教育委員会
問合せ
アスピラート[防府市地域交流センター]0835-26-5151(9:00~17:00 火曜日休館)