2024.07.25更新

音楽セミナー/尺八を語る

楽器を通して、楽器と音楽の関係性や音楽作品への理解を深めるこのセミナー。
今回は和楽器の一つ、尺八をクローズアップします。
県内を中心に演奏活動を行う尺八奏者の重藤響山さんを講師に迎え、演奏を交えながらその奥深さについてお話しいただきます。
様々な楽器とのコラボレーションによって引き出される尺八の魅力にもご期待ください。

■プログラム

  • 初代中尾都山:尺八本曲 寒月(尺八ソロ)
  • 初代湖出市十郎:古曲 黒髪(三絃、尺八)
  • MISIA:明日へ(尺八、マリンバ)  ほか

※曲目が変更になる場合もございます。

 

 

出演者

重藤 響山(お話と尺八)

公益社団法人日本尺八連盟 都山流尺八楽教授竹帥大師範。

19歳の時に尺八と出会い「日本の音楽」に興味を持つ。
尺八本曲・古曲・新曲・現代邦楽曲を学ぶ。2012年竹帥大師範を取得。
尺八&打楽器「sama-sama」・尺八&箏「風乃音」などを結成し、山口県内を中心に演奏活動を行っている。
様々な楽器とのコラボレーションに挑戦し「尺八」の可能性を追求し続けている。

 

照喜名 仙子(打楽器)

防府市在住。山口芸術短期大学音楽科管打楽器コース卒業、同大学専攻科終了。
打楽器奏者として、個人レッスン、吹奏楽打楽器指導、楽器店講師や演奏活動を経て、2004年より民族音楽「ガムラン」を習得するため、インドネシア・バリ島に単独渡航。
ガムラン楽器の「グンデルワヤン」を現地の名手イ・ワヤン・サルゴ氏に師事。
現地でレッスンを受けながら、催事での演奏に参加し経験を積む。
2005年、バリ・日本人混合グループ「iwasin_bari」を結成。山口県、愛知県、岐阜県約40カ所でワークショップやコンサートを開催。
2006年に帰国、ガムランデュオ「shanti-swari」を結成。山口県や福岡県近郊で演奏活動を行う。
現在はバリガムランやガンクドラム(スリットドラムの種類)をマリンバ・パーカッションに取り入れ、独自のスタイルを展開中。
ソロ活動、バンドのゲスト演奏などに加え、最近では尺八と打楽器のデュオグループ「sama-sama」としても活動中。

 

杉原 紀子(箏三絃)

宮城会宮城社 大師範
アンサンブル奏所属。福岡にて演奏活動。杉原社中代表。後進の育成に力を入れている。
2012年に重藤響山と出会い意気投合。以来箏・尺八「風乃音」として演奏活動を行う。
小・中学校の体験学習や部活動、フルートやピアノなど洋楽器とのジョイントコンサート、病院訪問などたくさんの方に和楽器の優しく力強い音色を知っていただきたい思いで積極的に演奏活動を行っている。

 

 

玉重 智基(箏)

2007年 小学6年生より筑紫会小林歌翠氏に師事。同年熊本箏曲ジュニアコンクール「金賞」1位。 全国箏曲コンクールin宇部「宇部市長賞」2位。2008年・2009年 全国箏曲コンクールin宇部「優秀賞」
2010年にはアメリカロス「パサデナ協会」、2011年にはオーストラリア「ニューカッスル大学」、2012年には中国山東省にて箏演奏を行う。
2013・2014年には前川清45周年コンサート、「タビ好き感謝祭」にて演奏。
2021年より水野箏曲学院福岡支部所属

 

 

とき

2024年12月8日(日)
開場 13:30  開演 14:00

 

ところ

アスピラート2階 リハーサル室

 

入場料

自由席 一般1,000円
(財団会員300円引、当日300円高)
※未就学児は入場不可

 

定員

100名(定員になり次第受付終了)

 

チケット

9月8日(日)からアスピラートほかプレイガイドにてチケット販売。

※財団会員の方は割引がありますので、会員証をお持ちください。

 

■プレイガイド

アスピラート、三友サルビアホール、山口情報芸術センター(YCAM)
周南市文化会館、ローソンチケット(Lコード:62868)

 

主催

(公財)防府市文化振興財団

 

後援

防府市教育委員会、防府市文化協会、防府音楽協会、FMわっしょい

 

お問合せ

アスピラート[防府市地域交流センター]

0835-26-5151(9:00~17:00 火曜日休館)